日常。

アニソンやライブ、聖地巡礼など

【今さらプレイ:参考サイトなど】チョコボの不思議なダンジョン(PS)

コロナで自宅にいることが多くなったこともあり、発売直後によく遊んでいた『チョコボの不思議なダンジョン』を久しぶりにやってみたいなぁと思い立ってPS3を購入し、ダウンロードから2週間。
睡眠時間を削り、休日返上するくらい楽しんでしまった。

 

プレイ時間にして60時間程度で、後は最大HP増やすのと階数掘っていくだけとなり、事実上ほぼやることなくなったので、このへんで切り上げることとし、簡潔にプレイメモなどを記載しておこうかなと。
体感だが、あと5~10時間くらい早くこの状態にできたような気がします。

 

○現在のステータス

LV:99
最大HP:1728
元気:200%
本レベル/ATB:全種類LV99、かつATB8
ツメATB:10

○イベント進行など

ダンジョン:第3ダンジョン、最深階は601階
アイテムファイル:コンプリート(第2ダンジョン限定のアイテムは倉庫に)
モンスターファイル:コンプリート(識別のカードも全モンスターに当てた)
町:イベント全て完了、畑拡張済み

○武器/防具/首輪(★はメイン)

・武器
スナッチクロー(がまん+サークル)
リフレッシュクロー(がまん+ラッキー)
チタンのツメ(がまん+ギル)★

・防具
ドラゴンメイル(源氏+しんきろう)
チタンのクラ(アミュレット+しのび)★

・首輪
月明かりの首輪★
マップカードマラソン始める前は、探索効率上がるので◎

 

○役にたった情報源

①(なんだかんだ)紙の攻略本である解体新書
・鉢植えやリサイクルボックスの情報が分かりやすくまとまっているのがよい
・モンスターのHP計算式の情報も地味にありがたく、「雑魚敵のLV上限が99である限り、どんなに深く潜っても、HPは最大でも703」という気づきは非常に重要
・また、モンスターのドロップアイテムなども、特にラッキークロー使用にあたっては非常に参考になる
・ダンジョンページの「確実に出現する仕掛け」もよく参照した

②解体新書と一緒によく参考にしたサイト
・お金稼ぎ(84階マラソン)や最深階掘り、1stダンジョンでのおいしい実マラソンなど、効率よい進め方はかなり参考になった
火と氷など相反する属性の反発消去で、固有の能力すらも消えるのは目からウロコだった

game.diacrown.com

 

③ダンジョン探索中に手元iPadで開いてたサイト
・攻略本にはない、3rdダンジョン78階以降のアイテムデータがあり、後述の3rdダンジョン90階マラソンはここの情報から着想を得た
・また、攻略本にはない、「棚からゲットできるアイテム」データも貴重
・ダンジョンごとに1ページにまとまっており、探索に沿ってページ下にスライドしていくだけなので、プレイしながら参照しやすい
・不確定アイテム拾うたび参照し、どのアイテムか当たりをつけ、処理してた

kakuremi.webcrow.jp

 

○やってみてよかったと思うこと

①1stダンジョンでのおいしい実マラソン(1階→29階ぶっ続け)
・1stダンジョンのジャニターの店が、2階おきに出てきて、かつ「おいしい実」が安く売っているので最大HP増殖がはかどる
・1階から29階までぶっ続けで潜っていると、後半のサボテンダー狩りもあって、ギルをほぼ維持したまま1回あたり最大HPを150程度伸ばすことが可能
(効率よくやれば、もっと早く/大きく伸ばせたかもしれない)

 

②ドレイン→シャインの2種強化先行
・本はレベル99になると一気に効果が跳ね上がって魔石・珠いらずになるので、まんべんなくではなく、垂直強化が良い
・回復&封印確実に処理できるドレイン優先、次はシャインにしたがここは好み
・イベントのために売る必要がないファイア・ディム・シャインの中から選ぶのがよさそう

 

③3rdダンジョンの90階マラソン
・畑増殖に欠かせないブリンクカードの回収はココが一番良い気がする
床落ち確率が4/64とこのアイテムにしてはかなり高く、体感で2~3回に1回は拾える
・宝箱チェックも不要なので、突入→マップ→探索→テレポ、で1周2分くらい
・落とし穴あるので、クラに「しのび」がついているとよい
※冥界のカードは、ラッキークローを手に入れてから3rdの33階で稼ぐのが一番早い

 

④チタンのクラ(アミュレットメイル+しのび)の作成
・3rdダンジョンの最深階更新しながら、ラッキークローとカウンターメイルに必要な450万ギルを集めるための金稼ぎも同時に行うときに役に立った
・3階おきにジャニターの店を出してマップカードマラソンしつつ、チタンのツメ(がまん+ギル)でお金を稼ぐが、不確定のツメや首輪をその場で確定処理できるのがよかった
・地上に戻らない限り、一度識別したカードや薬は再識別は不要だが、武具は確定しないため、識別の機会を待つ必要があるが、アミュレットメイルの効果でクラ以外は即時確定でき、すぐ売れるので効率が良い
チョコボと本のLV、それに最大HPが高くなるとクラの防御性能はほぼ意味が無いので、ぶっ続けで探索するなら最も相性が良いクラ能力では

 

⑤とりあえずスロットを1時間やってみたこと
・ラッキークローとカウンターメイルを目標にしたときに、スロットポイントで稼ぐのとギルで稼ぐのと、どっちが早いかを体感しておくと踏ん切りがつく
・1200スロットポイントを元手に1時間やったところ、2000ポイントになったが、「+800ポイント/時間=+80000ギル/時間」なので、ギルのツメ装着してダンジョン潜り続けたほうが圧倒的に効率よいと判断

 

○早くやっておけばよかったと思うこと

①(がまん+ギル)のLV99ツメを早く作って使う
・最初に(がまん+サークル)を作って、200階くらいまで使っていたものの、ギルのツメが手に入ったらすぐに(がまん+ギル)に変えるべきだった
・マップカード使っていればフロアあたりの時間はそこまで大きく変わらず、かつ、お金稼ぎの効率が圧倒的に違う(ツメLV99なら1フロアで4~7000ギルくらい稼げるので、もはやアイテムを売ることも考えなくてよい)
・ギルのツメ導入前はマップカードマラソンでお金が目減りすることも気にしていたが、その心配もなくなった

②本を読まずに売る(知恵の実と不思議なしおりは買う)
本を売らずに、真面目にたいまつなどで消費していたが、レベル9以上にしたら、戦闘で使わない本は全部売っておくべきだった
最後はイベント進行のため、ブリザドとサンダーとエアロの本を売る目的で拾い集めにダンジョンに潜るハメに
一方で不思議なしおりを大量に買えるお金は手元に残ってしまい、もったいなかった

 

○急がなくても良かったなと思うこと

①カメのコウラの2ndダンジョン入手
2ndダンジョンでも、22階の壁の絵から入手が可能だが、壁の絵は爆発することもあり、体感確率は低い
割と粘ってしまったが、3rdでは普通に手に入るし、ドラゴンメイルも最終的にメインにならなかったので、このタイミングで頑張る必要性は薄かった

 

②サークルクローの2ndダンジョンでの作成
2ndダンジョンではアーククローが入手できないが、「オーダークロー+目にいい薬」のリサイクルボックスで作れるため、オーダークローを4つ入手して合成した
ただ、3rdダンジョンの最深層更新マラソンでオーダークロー/アーククローともにガンガン入手できるので、2ndダンジョン時点でこれを目的に探索する必要性は薄かった(サークルクローも最終的にはメインになり切れず)

 

 

ざっとこんなところでしょうか。
次やるならRTAかな・・・、と思ったのですが、Youtubeに2ndダンジョンクリアで1時間切っている動画があり。
動画見たところ、安定性重視しつつもかなり最適化されている印象を持ったので、それを超えられそうなチャートを思いついたら挑戦してみようと思います。